2023年07月25日
Prime Vol.12 発刊のお知らせ
治水×道路~安心安全で魅力ある県土構築を目指して~
このたび、建設産業の羅針盤Primeの『Vol.12』を7月25日に発刊致しました。契約特典として本日中に郵送させていただきますので数日後にはお手元に届く予定です。 今号では、昨今の集中豪雨や大雨災害を鑑み、現在県下で進む治水施策と今後の方向性を県内のキーマンに聞くインタビューのほか、来年度につながる新たな道路施策も特集化。5・6月大雨災害の復旧関連についても取りまとめております。これまでと同様、データによるダウンロード提供もトップページ「オススメ」にご用意しましたのでご活用ください。 ※注:本特典は新建JOHOdigital会員様限定となります。新建JOHO電子版ご契約者の方は下記フリーライセンスを期間限定で公開致しますのでご利用ください。 ライセンス ID:Prime12 PW:7f5pYM2h 公開期間 7月26日~8月31日 本書に関してご不明な点がございましたら、下記問合せ先までお願い致します。 【問合せ・アクセス先】 電話(フリーダイヤル)0800-222-8386

【コンテンツ】 ◇[特集1]これからの河川防災とまちづくり interview/千曲川」と「天竜川」、流域治水の今と未来を行政トップに聞く ・「ハードとソフトを同時に加速化」 千曲川河川事務所長/中根達人さん ・「 流域住民と一体となって危機管理」 天竜川上流河川事務所長/吉田桂治さん 治水事業/ 01 「MIZBE ステーション」飯山地区(飯山市) 02 「MIZBE ステーション」山吹地区(高森町) 03 屋島・福島地区の堤防強化対策(長野市・須坂市) 防災トピック/「河川関係者と地域住民で協働し安全確保」 04 千曲川北信5市町かわまちづくりの今 05 桜井地区の遊水地設置計画(長野県) 災害復旧/ ・災害復旧に「早期発注方式」試行(長野県) ・5・6月豪雨災害と補正予算(長野県) ・6月補正予算からみる「災害復旧費」一覧 ◇[特集2]新規の道路整備 R20 諏訪バイパス R20 下諏訪岡谷バイパス「山田トンネル」 R153 飯田南バイパス R474 三遠南信自動車道 大型構造物(橋梁・トンネル)一覧 中部縦貫道「松本波田道路」 R158 奈川渡改良(権限代行) R19 松本・塩尻拡幅 R403長野市綿内線 県道「中野飯山線柳沢北」 県道「内川姨捨停車場線」 ◇新技術・新工法紹介-Construction & technology- 竹花工業/ヤマチコーポレーション/セイルミツギ/アイベック/ HINATA / GACCI
関連サイトリンク
> お知らせ一覧へ